
【損切失敗】ネオモバ保有株の全撤退は辞めようと思う【少額利確・少額損切のメリットについて】
コロナショック以前から保有していた銘柄をコロナショックで下がっていく中、ナンピンし続けました。
その結果、取得単価を下げることが出来ましたので、4月以降の回復により微益撤退可能な株価まで回復。
そして含み損から微益に回復したところで全撤退利確しました。
他にも高配当銘柄ながら業績業績不振で減配・無配に転落した銘柄に関しても、「配当目的で買っていたのに、配当が出ないなら保有する意味がな...