r>gという概念を知って、今までの働くという意義が根本的に変わりました。

資本収益率(r)>経済成長率(g)の関係式では、g(給与所得)をr(配当、利息)に費やすことが当たり前の考え方になります。
労働で得たお金を投資に回して資産を増やすという事です。
しかし今まで全くそんなこと知りませんでしたので、あまりにも無駄なお金の使い方をしていたのだと思い知りました。
とにかく今からでも、出来る限りの現金を最良のタイミングで高配当株や急成長株に投資しなければどんどん貧困になってしまいます。
現状ではコロナショックによって世界の株式市場は大暴落に見舞われ、そこから若干の回復状態にありますが、以前として暴落前の高値からの落ち込みは大きなままです。
直近の高値と比べれば確かに安値ではある、しかし経済の先行きは不安定であり、コロナウィルスの終焉の兆しも全くみえません。
ですのでまだまだ今後じわりじわりと株式市場の落ち込みが懸念されます。
ここで安値であると判断し、(今後これから上昇トレンドに向かう)多くの現金を投資することは危険です。
しかし絶対に更なる下落があるという根拠もまだありません。
結局は今後どうなるかは誰にもわかりません。
ですので色々な意見がネット上では飛び交っており、どのように今後をとらえるかは自分の判断するしかありません。
ではしばらく静観しているのがベストなのではないかと考えますが、r>gの概念からすれば、今は最高のチャンスが到来しているということは事実です。
つまり最大の底で買う事がもちろん利益を最大にする方法ではありますが、そしてその底が直近で来るかもしれないという状況でもありますが、買い方次第では、現状の相場は買い時であることは事実です。
優良株が軒並み高値からは急落しています。
倒産の危険を考えれば若干躊躇しますが、普通の経済環境にもどれば、ほとんどの銘柄は今より高い株価に戻していくはずです。
ですので今はどちらかと言えば買いであると考えます。(全力買いではありません、打診買いです)
r>gの概念に基づき、不労所得を作り始める最良のチャンスは今まさに着ています!
このチャンスに少額から投資可能なのが【SBIネオモバイル証券】 です。
少ない資金で日本の上場会社の株式が購入できます(単元株しか買えない銘柄も若干あります)。
ネオモバでは、まずは少額から複数の高配当優良株に今からポジションを持つことで、今後の株式市場の状況に合わせて買い増ししていくことが可能です。
ポジションを持つことで、値動きに敏感になり、買い時を探りやすくなります。
投資可能資金の10%未満で、まずは高配当優良銘柄に投資することをお勧めします。
詳しくは下記記事で



またどうしても自分の資金を減らしてまで投資したくないという方には
ほぼ無料でネオモバ投資する方法もありますので、まずはこちらで試してみる事もお勧めです。
