
まずは評価損益報告です。
先週比-1826円で+7374円でした。
追加資金は0円です。
今週は高配当銘柄の購入以外にもキャピタルゲイン目的の銘柄購入しました。
先週追加した資金のうち4万円ほど現金のままでしたので、今週はほぼ現金を残さず購入しまして手残り現金は8521円です。
新規購入銘柄ですが
AMBITION 3株 +183円
ネクソン 5株 -110円
イワブチ 2株 -700円
エスケーエレクトロニクス 2株 -6円
上記銘柄に関しましては、ある程度の株価上昇があれば売却してキャピタルゲインを得ていきたいと思います。
イワブチは年高で買ってしましましたので、-700円と大きく含み損を抱えてしましました。
次週は更に含み損が膨れ上がりそうです。
含み損でいえば先週3株購入のソフトバンクGを今週2株追加購入しました。
タイミングが悪く今週締めで-985円ともっとも大きな含み損銘柄となってしましました。💦💦💦
あと大きく変動した銘柄としましては
ファーストコーポレーションが+30円⇒+175円
日本国土開発がプラ転の+28円
YKTマイナス転-13円
ロンシール工業がプラ転+48円
ジオスターが+550円⇒+994円(21株追加購入で総株数71株)
IMVはマイナス転で-18円
全体としては若干マイナスの動きでしたが、ソフトバンクGとイワブチの含み損が大きくトータルでの評価損益を先週より落とす結果となりました。
また今週はネオモバでは初の売却を行い1銘柄利確しました。
先週20株+60円だったエヌ・ピー・シーを+760円で売却しました。
キャピタルゲイン目的の銘柄でしたのでタイミングよく売却できて良かったです。
高配当のインカムゲイン目的銘柄に関しましても、中間配当が無くなってしますような銘柄に関しましては状況をみて売却益を狙う方向で進めていこうと思います。
次週は中間配当が無くなったジオスターがある程度含み益が出れば高配当銘柄としての購入でしたが売却も視野に入れて行きます。
なお一旦大きな市場の暴落が無ければ次月度は追加資金なしで取引して行きたいと思います。
資金を追加すると無駄にポジションをとってしまいますので辞めておきます。
しかし大きな暴落もあり得ますのでその際は強気で買っていく方針です。