投資による資産形成は時間を味方につけなければなりません。
複利の効果で積み上げていけば、経験や努力がなくてもある程度の資産は築けるということです。
まだまだ時間がある20代や30代前半では、今すぐ始めることで時間を味方につけることが可能ですが、
40代に入ると若干遅いのではないかという懸念があります。
20代・30代よりも貯蓄はあるでしょうから、今すぐに現金貯蓄から投資へ回すのも一つの手段です。
しかし一気に持っている現金を投資資産に変えることはリスクが高くて決断しにくいかもしれません。
今後近いうちに世界経済の大暴落も色々な場面でアナウンスされています。
このようなアナウンスで投資へのマインドはさらにブロックされてしまいます。
結局どのような場面であっても、やはり手堅く少額の積みたてで資産形成を考えるのが無難ではないかと思われます。
いつ来るかもわからない暴落局面を待っていてもしかたありません。
ですのでできるだけ早く行動に移すことが先決です。
まずは手堅く少額の積みたて投資を始めることが最近のトレンドではないでしょうか。(NISA、IDECO等)
しかし、40代からでは10年20年前から始めていた人たちには決して追い付けません。
そこで考え方を変えてました。大きな資産を築くという考え方はもう無理です。
積み立て投資では時間内で作れる範囲までしか築けません。
ですので投資の方向性を不労所得を作るという考え方に変えてみました。
なんの知識も経験もありませんが、チャレンジすべきだと決心しました。
・せどり
・ブログ
・アフィリエイト
・プログラミング
・不動産投資
など、ネットで調べて出てくる情報はどこを見ても大体決まっています。
しかしどれも再現性は低いです。
再現性の高いものは何なのか?
自らお金を生み出す能力はありませんので色々な情報を見ていった結果、高配当株への投資しか自分にはないと思いました。
しかし不労所得と呼べるほどの金額を得るにはそれなりの投資金額が必要です。
ですので働いて得た収入はできる限り投資へ回していかなければなりません。
そのために無駄を省いた節約は必須です。
収入を増やせないのであれば支出を減らすしかありません。
節約で浮いたお金はすべて投資へ回す考えです。
そして高配当株投資で不労所得を築いていくという考えです。
高配当株に関してはキャピタルゲインの望みは限りなく捨てます。株価の上げ下げで一喜一憂することは辞めます。
インカムゲイン重視の投資方法です。
どれだけ多くの高配当株数を増やせるかという考えです。
しかし高配当株の購入に関しては急ピッチで進めなければ十分に時間があるわけではありません。
ですので成長株への投資で得たキャピタルゲインもどうしても必要になります。
キャピタルゲインをインカムゲインに変わる高配当株へ再投資することで時間的なディスアドバンテージを少しでも減らしていきたいと思います。
日本株に関しては単元株未満で購入できるネオモバで高配当投資をお勧めします。
