
ネオモバはかなりおススメ!【始めて1週間たった感想】
ネオモバを始めて1週間経ちました。とりあえず、まだまだ使い勝手が良いかどうかは判断できませんが、感想を述べていきたいと思います。まず私がネオモバを始めようと思った理由ですが、とにかく予算的に制限がありながらも自分の投資する方向性を実現できる可能性が高いと思い始めました。今までONE TAP BUYや楽天証券で日本株、アメリカ株、投資信託などを始めてみてたのですが、思うような取引が...
先月末にネオモバに15万円入金して資産運用始めました。
始めてまだ2週間ですが、経過報告をしていきたいと思います。
ネオモバでの投資の方向性は高配当株を中心としたインカムゲインを主な目的としています。
ですので株価の変動に対して一喜一憂することはなく、あくまで株数を増やして配当を得ていくというスタンスで始めました。
ただあまりにも株価の下落が大きいものや、配当が期待できないものに関しては売却も視野に入れていきたいと思います。
入金額15万に対して購入金額は約10万です。
今回の購入銘柄は10銘柄購入してみました。
割安と思える時のみ購入して行き、株数を増やして行きたいと考えています。
昨日までの評価損益は+1381円という結果です。
高配当で有名なJTを筆頭に購入しました。(っといってもたったの10株ですが💦)
JTは-245円ですね。
とにかく現在JTは右肩下がりで株価が下落中です。
ここから上がる兆しは今のところ全くありませんが、配当が大幅に減らない限りかなりの割安状態であると判断しています。
今後も株価が下がれば買い増しして行きたいと思います。
その他の銘柄は
マクセルホールディングスが1390円から1530円と約10%上昇し含み益も保有数がたった6株ながら+840円となっており、全体の含み益に大幅に貢献しています。
まだ始めて2週間ですので大きな下落銘柄がありませんがこれから含み損が膨らむ銘柄もでてくると思われます。
しかしあくまで配当目的ですので気長に株価が大きく下がれば買い増しして行きたいと思っています。